Since 609~2021

創作ちりめん布遊舎 太宰府店|創作ちりめん

創作ちりめん布遊舎 太宰府店|創作ちりめん

布遊舎(ふゆうしゃ)はちりめん和雑貨の専門店です。太宰府店は駅前の便利な場所にあり、太宰府参道にある(株)寺子屋グループのひとつです。

>すぐに店舗情報をチェック

【太宰府参道お土産】布遊舎の太宰府限定がま口やハンドバッグを!

手作りがま口が人気!食べてなくなるお土産よりもカタチに残るお土産を。

創作ちりめん布遊舎 太宰府店|創作ちりめん

創作ちりめん製のがま口が人気です。

あらゆる年齢・性別に対応できそうなくらい、可愛いデザインからシックで大人っぽいデザインまで多様に取り揃えがされています。

がま口は、サイズによっては小銭を入れたり、小物を入れたりできるのでとても便利。

太宰府限定がま口もあるので、ぜひチェックしてみてください。

 

【太宰府参道お土産】布遊舎のちりめんグッズや携帯ストラップを!

小物使いにセンスが光る!ちりめん和雑貨専門店ならではの品ぞろえ!

創作ちりめん布遊舎 太宰府店|創作ちりめん

お弁当を包んだり、身近な人に渡すお祝いを包む袱紗(ふくさ)の代わりにしたりと、便利に使える風呂敷。

和のイメージを覆す、可愛いデザインに感動。

 

創作ちりめん布遊舎 太宰府店|創作ちりめん

携帯ストラップもずらり。

縁起のよいサクラや、ダルマのストラップが、受験生に喜ばれそうです。

以前インバウンドのお客様が多かった時期は、大半が外国人によって購入されていたそうです。

 

創作ちりめん布遊舎 太宰府店 まとめ

創作ちりめん布遊舎 太宰府店|創作ちりめん

[画像はイメージです]

神社の参道には、和雑貨のお店がしっくりきます。

そんな需要にぴったりとマッチした布遊舎・太宰府店さん。

西鉄太宰府駅を出て、徒歩2分ほどの好立地にあります。

太宰府限定品もあり、季節によって模様替えもされているので、こまめにチェックしてみては?

 

店舗名 創作ちりめん布遊舎 太宰府店
ジャンル 雑貨店
問合せ TEL:092-921-8121
MAP 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府3丁目2−48
URL ーーー
営業時間
・定休日
営業時間 月~金 9時00分~18時00分
定休日  土日
創作ちりめん布遊舎
 092-921-8121

2 COMMENTS

宮原由美

久しぶりに太宰府天満宮に行きました。立ち寄り、濡れると花びらが出る折り畳み傘が好評で買って来てと頼まれたのですが、店舗が無くなり、可愛らしいお菓子の店になってました。個人的には、可愛らしい大きな傘も欲しいし、買いたい商品数点あったので残念です。私は、福岡市内に住んでます。市内若しくは太宰府駅近くに店舗があれば教えて下さい。参道に店が復活するのを期待します

返信する
(株)合格

宮原由美 様

コメントありがとうございます。
コロナウイルスの影響も収まり、太宰府には人が溢れかえっています。コロナ禍の寂しい参道を耐えきれずにやむなく閉店なさった店舗様も少なくありません。
濡れると花びらが出る折り畳み傘を販売している店舗様、今でしたら和傘屋様でしょうか。

電話番号 092-710-1191
所在地 〒818-0117 太宰府市宰府2-7-15
営業時間 9:30~17:30(ゴールデンウィークや年末年始変動あり)
店休日 なし
駐車場 なし
クレジットカード VISA・MASTER・JCB・AMEX・その他
キャッシュレス決済 不可
ホームページ hokusai-graphic.com

ちょうど2年前にコメントいただいたようで、こちらの返信はご覧になれないかもしれず、大変申し訳ございません。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です